@滝の千年ツバキ(樹齢1200年、日本最古)
クロツバキ 3/25〜4/25頃
所在地/ 与謝野町加悦 TEL 0772-43-2161
A舞鶴自然文化園(1500種・3万本の椿園) ツバキ
3/20〜4/7頃
所在地/ 舞鶴市 TEL 0773-68-0221
B出石城(但馬の小京都、皿そばが有名) 桜
4/5〜4/30頃
所在地/ 豊岡市出石町 TEL 0796-52-4806
C福知山城(戦国の武将、明智光秀ゆかりの城) 桜
4/6〜4/15頃
所在地/ 福知山市 TEL 0773-22-6111
D吉田瑠璃寺(樹齢300年のしだれ桜) 桜
4/5〜4/15頃
所在地/ 舞鶴市 TEL 0773-77-0527 駐車場1000円/1バス
E傘松公園(日本三景、天橋立の股のぞき) 桜
4/8〜4/18頃
所在地/ 宮津市 TEL 0772-22-0670
F如意寺(ミツバツツジが有名なお寺) ツツジ
4/10〜4/25頃
所在地/ 京丹後市久美浜 TEL 0772-82-0163 270円込(30名以上)法話もあり
G雪舟観展望所(ミツバツツジが有名) ツツジ
4/10〜4/22頃
所在地/ 宮津市
H久美浜・桃の花(5品種・3000本が一面に) 桃
4/10〜4/20頃
所在地/ 京丹後市久美浜町 TEL 0772-84-0801
I楞巌寺(ミツバツツジが有名なお寺) ツツジ
4/15〜4/22頃
所在地/ 綾部市 TEL 0773-47-0043
J但東町チューリップ(50品種・100万本の花絨毯) チューリップ
4/15〜4/26頃
所在地/ 豊岡市但東町 TEL 0796-54-0500
500円、 大丸斡旋(大人)300円、(小・中生)200円込
K伊根舟屋の里公園(高台より舟屋とツツジ見学) ツツジ
4/中旬〜5/中旬
所在地/ 伊根町 TEL 0772-32-0277
L夜久野(80mにわたり25本のしだれ桜) しだれ桜
4/15〜4/25
所在地/ 福知山市夜久野 TEL 0773-37-1101
M三田 花のじゅうたん(1億輪の大群落) 芝桜
4/20〜5/15頃
所在地/ 三田市 TEL 0795-66-0446 一般600円・団15〜50名1割引、51名以上2割
N隆国寺(牡丹の花1000本が有名なお寺) 牡丹 4/25〜5/10頃
所在地/ 豊岡市日高町 TEL 0796-44-0005 ツアー200円込
O大町公園(藤の花と芝桜) 藤の花・芝桜
4/27〜5/6頃
所在地/ 朝来市和田山町 TEL 079-670-1636 一般300円・団体30名以上250円
P才ノ神の藤(天然記念物・藤の花) 藤の花
4/29〜5/10頃
所在地/ 綾部市 TEL 0773-56-0077
Q成相寺(しゃくなげが有名なお寺) しゃくなげ
5/1〜5/25頃
所在地/ 宮津市 TEL 0772-27-0018
※開花時期と開花状況は気象条件で多少異なります。
料金も予告なしに変更になる場合もあります。
|